
副業をはじめようと思って色々調べてみたが、ブログの良さがイマイチ分からない

- 私はフリーランスになって発信活動をはじめるにあたり、まず最初にとりかかったことがブログです。
- これまで有名ブロガーさんから得た情報から、ブログの素晴らしさについて解説します。
ブログをおすすめする理由は以下の3点です。
そしてこの3つに共通することは、
「あなたの可能性を最大限に広げてくれる」ということ。
どういうことなのか、まずは3つの理由から解説していきます。
ブログをおすすめする理由3点

ブログは使えるツールが多い
副業をはじめるにあたり、まずはお金を支払ってくれる人(見込み客)にあなたのことを認知してもらう必要があります。
認知してもらう方法としてはブログ以外にもSNSなどがありますが、これらは文字制限や使えるツールなどに制限があります。(ここではオフラインだと物理的に限界がありますのでオンラインを前提とします)
一方でブログは動画、画像、図、表、箇条書き、絵文字など使えるものがたくさんありますので、様々なツールを使うことで、あなたへの理解度はより高まるでしょう。
あなたがもし今までの仕事でパワポなどのプレゼン資料を作る能力が備わっているとすれば、ブログを用いることであなたの強みを存分に活かすことができます。

プレゼン力という武器を活かして成功への近道をしましょう!

なお、本記事はSNSを否定するものではなく(むしろブログとSNSを組み合わせることでより強力な発信力となりますが)ここでは本題からそれてしまうため割愛させて頂きます。
ブログには資産性がある
ここでは2つの観点から説明させて頂きます。
フロー型とストック型
例えばTwitterなどのSNSはよくフロー型と言われおり、気軽にツイートができる反面、受け手への印象は薄くなりがちですが、
一方でブログはストック型と言われ、受け手の心をつかむことができればじっくり読んでもらうことが可能です。
これはセールスをする上では重要な考え方であり、受け手との時間が確保できることで、コンバージョン率(成約率)はアップするでしょう。
また、ブログには広告をつけることができるため、いわゆる不労所得が得られるというメリットもあります。
ちなみに、広告収入についてはYouTubeでも得られますが、動画編集の労力や顔出し、声出しが必要な点で、ブログよりもハードルが高いのではと考えています。
しかし昨今のトレンドとしてYouTubeを使わないとビジネスチャンスを逃してしまう可能性が高いので、両方使えるのがベストですね!

- Twitterだとコメントが流れてしまうのでキラーコンテンツが作りにくいですね。
- これは不可能ではないと思いますが、グサグサ刺さるツイートを絶え間なく発信する必要がありますね😓💦
- また不労所得が得られることはとても大きなメリットだと思います。
ブログをきっかけとして別の仕事が得られる可能性がある
あなたの認知度が上がれば直接仕事のオファーが得られる可能性も高まってきます。
もちろんサラリーマンの方は、本業を続けながら負担が大きい仕事は受けられないと考えるかもしれませんが、「うちの会社に来てほしい」という依頼が得られる可能性まで視野を広げれば、キャリアアップにつなげるチャンスです。

転職する際の大きなネックとして採用されるまでのプロセスに手間がかかることが挙げられますが、いわゆる引き抜きなら自分のことをしっかり理解してもらえている可能性が高く、ミスマッチが起こりにくいですね。
プラットフォーム依存から脱却できる
ブログではなくTwitterやFacebook、インスタを主軸とした場合を考えてみます。
いきなり怖いことを言いますが、これらのプラットフォームが消滅した場合、あたなの資産も一旦消滅してしまいます。
プラットフォーマーが倒産する訳ないだろうと思うかもしれませんが、垢バンされる可能性は十分にありますよね。
これは、消滅するかもしれないという不確かな話ですが、確かなことはあなたに主導権がないということです。
もちろんブログでもgoogleアルゴリズムで順位を落とされる可能性はありますが、本当に読者満足度が高い記事を書くことができれば検索順位を復活できますし、SNSで上手く集客できていれば、検索エンジンを使わなくてもダイレクトに自身のブログへ訪問してくれます。
一度書いた記事は手直し(メンテナンス)することが可能のですので、冒頭に申し上げた消滅ほどの痛みを伴うことは少ないでしょう。

自分の資産をハンドリングできないのは大きなデメリットだと思います。
最近では有名ブロガーさんのnoteが垢バンされるなど、ニュースにもなっていましたね。
まとめ:3点に共通することは可能性が広がるということ

多くの人に自分のことをより深く知ってもらうこと
↓
自分の可能性を最大化にすること
つまりこういうことですね。
まとめになりますが、
ブログは好きな時間に場所を選ばず作業をすることができて、開設も簡単です!

あなたのブログを訪問できる日を楽しみにしています!!!
私も引続きこのブログの改善に努めていきます🙇♂️
私のブログ歴については途上報告をしている記事がありますので、よろしければ参考にしてみてください↓
以上です。
さいごに、ここまで読んで頂いたみなさまに感謝🙏